
カナダのお土産って食べ物しか思いつきません。雑貨などもありますか?
こんにちは!アジア&北米旅行が大好きなくまみ (@tabi__navi) です。
カナダのお土産といえば多くの人が想像するのがメープルシロップーやアイスワイン、The海外なポテチやチョコなど食べ物系が多いですよね。
でも実は、雑貨やカナダ限定エコバック、コスメや本、洋服など食べ物以外の可愛いお土産が沢山あります。
今回はカナダ旅行で、お土産を何度も買ってきた私がおすすめの「食べ物以外のカナダのお土産や買えるお店」を紹介します。
雑貨編|食べ物以外でおすすめのカナダ土産





カナダでしか手に入らない雑貨のお土産はかなり好評ですよ♪
①スーパーのエコバック


最近、日本でもエコバッグを持ち歩いている人が増えていますよね。
カナダではエコバックを持つことは主流。
種類も豊富で超かわいいのや、お店のロゴ入りのシンプルなものまであります。



実際にどこでエコバッグを買うのがおすすめですか?



私が一番喜ばれたエコバッグはズバリ『スーパーやショップ』のエコバッグ!お店の名前が入ってて日本では絶対に手に入らないからお土産に人気です♪
お店専用のエコバッグはレジ横で大体売っていることが多く、値段は安いのに結構しっかりしているので長く使えて便利◎
~エコバッグが買えるお店~
- ダララマ⇒The海外な感じで日本にはない雰囲気
- スーパーストア⇒シンプルで長持ちする
- ウォルマート⇒みんな大好きなお店!大容量
- ホールフーズ⇒王道のエコバッグ
- Old Navy⇒レジ横にエコバックが多数!カナダ限定も有り
気軽に買えて荷物でかさばらない、実用性があるとダントツで人気のお土産です。
②カナダ限定マグカップ


お土産として喜ばれるカナダ限定のマグカップ。



割と旅行のお土産の定番ではありますね!
特におすすめなのが、カナダが誇るコーヒーチェーン『Tim Hortons』のマグカップ。
時期ごとにデザインが変わったり、コーヒー豆と一緒にお土産にしても喜ばれます◎



私は友人にスタバとTim Hortonsのカナダ限定カップをお土産で頂きましたが、スタバは割と定番という感じなのでTim Hortonsの方が嬉しいです!


お土産にはできないけれど、ドーナッツはあま~くて美味しい!
③THE BAYの商品


From:https://www.thebay.com/
カナダの老舗デパートと言えば・・・?
カナダで知らない人はいない『THE BAY (Hudson’s Bay) 』
ちょっと高級そうだからと行かない人も多いそうですが、実はTHE BAYには超可愛いカナダ限定のお土産が沢山ある。



元々はほとんどのモールにあったTHE BAYですが、最近では店舗がかなり減ってきたので逆にプレミア感強いお土産◎
この写真にある柄はTHE BAYのシンボルで、洋服や水とう、子供用品など本当に多くの種類が売られている。
~THE BAY おすすめのお土産~
- 赤ちゃんグッズ⇒おくるみ、洋服、よだれかけ種類はかなり豊富
- 犬グッズ⇒洋服やリーシュなどワンランク上の犬グッズ
- ホームグッズ⇒キッチン用品からブランケットまで質もデザインも最高
そしてもちろんカナダでしか手に入らない代物です。
④カナダの絵本


海外の絵本もお土産に人気!
子供だけでなくインテリアとして飾りたいという大人の友人にも良く頼まれます。



おすすめの絵本は本当に沢山ありますが、せっかくならカナダ関連の絵本が特におすすめ♪


From:https://www.indigo.ca/
カナダにはカナダについての本や、それぞれの地域(州)限定の絵本も売っている。
見た目も可愛いし、大人でもつい手に取って見たくなるようなモノが多いので、ワンランク違うお土産を贈りたい人におすすめです!
~絵本が手に入るお店~
- インディゴ⇒カナダの本屋さんといえばココ!本以外に雑貨もカワイイ
- トイザらス⇒絵本が沢山ありおすすめの本もわかりやすく展示
- スーパー⇒絵本の量は上の2件ほど多くないが買い物ついでに見れるので便利
- 古本屋⇒カナダには古本屋さんも良ありビンテージ物の絵本も見つかる
⑤Dollarama/100均の雑貨


カナダにもダララマなどの100均のお店を良く見かけますが、カナダで一番お土産が安く買えるのがこれらの100均。
カナダの旗やキーホルダー、コップや磁石を始めカナダやカナダの都市名が書いてあるTシャツや帽子など。
まるでお土産屋さんかのような品ぞろえ!なのにお値段は安いのでばらまきのお土産にピッタリのお店です。



100均と言っても最近は物価高で$1以上の商品が多い。それでもお土産界隈ではお安い♪
コスメ用品編|食べ物以外でおすすめのカナダ土産


日本ではお高いor手に入りづらいコスメもお土産に大人気!
①ジオーディナリーの商品


カナダ発祥で人気のスキンケア商品といえば知らない人はいないジオーディナリー。



そう言えば最近、海外セレブも愛用しているって話題になっていましたよね!
日本には店舗がなくネット注文のみになるので、カナダ土産に買ってきて欲しいと友人に頼まれることがとても多いです。
コスパが良いスキンケア商品なので、現地のカナダ人にも大人気。
喜ばれること間違いなしです。
ちなみに種類が多いのでこちらを参考までに↓


≫ナイアシンアミドの使い方や効果・レビュー
≫ジオーディナリーのおすすめピーリング効果・レビュー
②MAC(マック)の化粧品


カナダ発祥の化粧品といえば一番に思いつくのが『MAC』。
値段も手ごろで色の選択肢も多く、使い心地が良いコスパ最高の化粧品です。



MACは路面店もありますが、モールで良く見かける化粧品店Sephora(セフォラ)でも手に入ります◎
リップやアイシャドウの色味も最高に可愛くて特に女性へのお土産に喜ばれる。
どれを買うか迷った時はギフトセットになっている物をお土産に購入しましょう。
③歯のケア用品


とにかく白い歯が命の海外では、日本では売っていないホワイトニング商品を薬局などで気軽に買うことができます。
歯医者さんでホワイトニングしてもらうと結構高いですよね。
カナダはお手頃価格で白い歯が保てる歯磨き粉やテープなど種類が本当に豊富!



日本のホワイトニング商品って思ったより歯が白くならないけど、お土産でもらったカナダのは一回で効果がありました!さすが海外の商品(笑)
~お土産に人気の歯のケア用品~
- GREEN BEAVER⇒カナダ産のオーガニック歯磨き粉
- Crest⇒歯が白くなるシールや歯磨き粉を始めマウスウォッシュなどお口ケア全て揃う
スーパーや薬局、ウォールマートなどどこでも手に入りやすいのも嬉しい。



このお土産は男女問わず本当に喜ばれます♪あと、カラフルな大人&子供の歯ブラシもお土産に人気!
④シャンプー


日本にもシャンプーの種類は多く、海外製も割と手に入りやすいですが、やはり実際にカナダのドラッグストアで見るシャンプーの種類の多さはテンションが上がります!
日本ではちょっとお値段が高いオーガニック系のシャンプーやボディーソープもカナダで買えばお手頃。
匂いの種類も豊富で、女性には特に喜ばれるカナダ土産の1つです。
~お土産に人気のシャンプー~
- ogx⇒オーガニックでボトルのデザインもかわいい
- Tresemme⇒大容量+コスパが良い
- moroccanoil⇒ハリウッドセレブにも人気
⑤ハンドソープ





ハンドソープって日本にも売ってるしお土産にどうなの?
と思うかもしれませんが、カナダで買う理由はズバリ可愛い&オシャレなのに安いから!



日本でも見かけるオシャレで匂いの良いハンドソープってなんか高いな・・・といつも感じています。
特に私がおすすめしたいお店が、お隣アメリカ発祥の人気店「bath & body works」です。
このお店の商品はデザインがとにかく、とにかくオシャレで可愛い。
そしてハンドソープ以外にもキャンドルや男性向けの商品など種類も豊富です。
カナダの大きなモールにはこのお店が大体入っているので、買いやすく値段もかなりお手頃なのでばらまきのお土産にもピッタリです♪
スポーツチームのグッズ編|食べ物以外でおすすめのカナダ土産


カナダは野球やホッケーなどスポーツが人気でこれらのグッズを持っているカナダ人も多い。
①ブルージェイズ(野球)


あまり知られていないですが、実はカナダのトロントが本拠地のBlue Jays (ブルージェイズ)はアメリカのメジャーリーグに唯一カナダで入る野球チーム。
なのでブルージェイズが大好きなカナダ人ファンも多く、街中では私服として野球チームのTシャツを着ている人もかなり多い。



日本でブルージェイズのTシャツや帽子を身に着けていると、必ずどこで買ったのか聞かれます!デザインもカワイイし、お土産に最高の品◎
ちなみにチーム名の由来でもありロゴにもなっているBlue Jayとは北米で見られる美しい鳥であるアオカケスの事!
~チームグッズが買えるお店~
- スポーツチェック⇒スポーツグッズ専門店
- オフィシャルオンライン⇒種類も豊富でネットで簡単購入
- ウォールマート⇒実は穴場!安く買えるのでおすすめ(売り切れも多い)
②アイスホッケー


カナダの国民的スポーツといえばアイスホッケー。
そんなアイスホッケーのTシャツや帽子もお土産に人気。
カナダの各地に人気のチームがあり、決勝戦などの大きな試合になると昼からビールを飲んで応援するカナダ人の姿を良くみるほど人気スポーツ。



日本では将来なりたいスポーツ選手で野球やサッカーが上位ですが、カナダではホッケー選手が子供の夢の堂々の一位!それくらい国民的スポーツです
カナダのスポーツ用品のお土産と言えば、ホッケー関連のグッズ!
それぞれの都市で自分の地域のチームグッズが売っているので、ぜひそれを購入しましょう。
~チームグッズが買えるお店~
- スポーツチェック⇒スポーツグッズ専門店
- ウォールマート⇒実は穴場!とにかく安く買えるのでおすすめ
≫【格安航空券】アジア旅1万円台~、北米8万円台~、ヨーロッパ12万円台~
洋服・ブランド編|食べ物以外でおすすめのカナダ土産


実はカナダブランドの洋服屋さんも結構あるんです♪これまたお土産に喜ばれる!
①Roots(ルーツ)
カナダブランドといえば一番に思い浮かぶのがRoots。
トレードマークのビーバーデザインが可愛くてカナダ人にも大人気。
洋服はカジュアルで気軽に着れるものが多いのが特徴です。
洋服だけじゃなくてバッグや小物も実はオシャレです。



洋服は赤ちゃんものから大人ものまで種類も豊富♪
THEカナダなお土産を買いたい人にRootsはおすすめ!
②lululemon(ルルレモン)
カナダの人気ヨガウエアーといえばルルレモン。街行くカナダ人でルルレモンを着ている人をかなり見かけるくらいの人気ぶりです。
ヨガウエアだけでなくゴルフやエクササイズ向きな動きやすい洋服、バッグや帽子など種類も豊富。
運動好きな友人へのプレゼントにはもってこいです♪
③Joe Fresh(ジョーフレッシュ)
Joe Freshはカナダを代表するスーパーマーケットである「スーパーストア」の中にあるカナダブランドの洋服屋さん。
ここのお店の特徴はとにかく安い。
大人モノも多くサイズも様々ですが、中でも特におすすめなのは子供の洋服です。
海外っぽい派手なデザインでここまで安く買えるのは中々ないと思います。



デザインが可愛いので、子供たちも大喜び!靴とか小物のお土産も可愛いかったです♪
大体$10~20で買える子供服がほとんど。
スーパーストアを訪れる際はぜひJoe Freshに寄ってみて下さい。
④Arc’teryx(アークテリクス)
Arc’teryxはカナダのバンクーバー発祥ブランドで主にアウトドア好きな人に人気のお店。
豊富なデザインと登山服、インナー、帽子、手袋、バッグ、シューズなどとにかく耐久性の良い商品ばかりです。
山登りしない人でも雨具としてや、スタイリッシュな洋服好みな友人へのお土産としてもおすすめ。
日本でも買えるカナダのお土産・グッズ


せっかくカナダに行ったのにお土産を買い忘れたり、日本でもカナダグッズが欲しいという人も多いとおもいます。
もちろん今日紹介した全ては難しいですが、日本で手に入るものもあります。



私みたいに日本在住でカナダのモノは欲しい人にもおすすめ◎
日本でも買えるカナダのお土産・グッズ紹介
◎トロントで人気の野球チームキャップ
◎大人気カナダブランドのヨガパンツ
◎カナダの国旗タオル
◎カナダと言えばメープルのお土産
◎お土産といえば磁石
◎ホワイトニングケア
まとめ|食べ物以外でおすすめのカナダ土産


今回は雑貨やコスメ、洋服など食べ物以外のカナダ土産を紹介しました。
カナダではお土産屋さんにわざわざ行かなくてもスーパーやモール、100均など身近な場所でお土産が買えるのでとても便利ですね♪
\今すぐ『スマ留』をチェック/
・スマ留でなら、従来の最大半額※で留学・ワーホリが実現
・自分の語学力に合ったクラスで受講できる
(※2020年/2023年に実施した業歴10年以上の複数競合他社が対象の調査結果より)
コメント